M様のプロフィール
・居住地 : 東京都
・年齢:43歳
・性別:女性
・理由:バレーボール
・断裂足:左
・断裂日:2017/9/29
・問い合わせ日: 9/30
・歩行療法実施日:10/5
・歩行ギプス除去日 :
・状況:アキレス腱断裂あと固定なしでテーピングのみでがに股歩き、6日に歩行療法開始
新しい患者様がご来院されました。テーピングのみでがに股歩きでのご来院です?
別の病院の待合室からお電話でお問い合わせいただいた時に、ガチガチギプス固定されてしまいそうだったので、できれば何もつけずにテーピングでがに股歩きをしてご来院する事をお願いしました。
ガチガチギプス固定と松葉杖生活をしてしまうと足が固まって筋力の低下やむくみが発生するので、できれば断裂から何もギプスなどをつけない状態でテーピングのみでがに股歩きで、ご来院いただくのが理想です。
早速アキレス腱の状態を確認していきます。左アキレス腱部分がむくんでいます?
一度歩いてみて歩行の具合を確認します。とても歩きやすいとのことです?
前側も固定していきます?
最後に黒い圧迫包帯を巻いて歩行ギプスの完成。先生から一ヶ月間の歩行療法期間のリハビリや注意点をご説明?
とてもスムーズな歩行です!!?
❣️患者様のお声❣️
断裂した時はアキレス腱部分にボールが当たったような感覚でしたが痛みがなかったので断裂が分かりませんでした。
まず最初に思ったのは仕事や家事ができるかの不安でした。主人と家族経営の飲食をしており、私はホールで動き回る仕事なので、手術でも保存でも松葉杖が必要なのでとてもじゃないですが仕事はできない状況になってしまいます。
2日間ほど松葉杖生活を送りましたがどう考えても二カ月松葉杖生活を過ごすと他の身体の部分をに支障をきたしてしまいそうと思い不安になりました。
インターで検索してみると歩行療法というとても魅力的な治療法を見つけてすぐ電話しました。まだあまり知られていない治療法ということもあり最初は不安もありましたが、丁寧にお電話で相談に乗って頂いてとても嬉しく決断する事が出来ました。
本日歩行ギプスをつけてみて軽くて驚きました。今日から仕事に行ってたくさん動いてはやく綺麗なアキレス腱に治したいです!
❣️治療後に患者様よりいただいたメール❣️
こちらこそ 今日は お世話になりました。原先生も 想像していなかった 雰囲気で 驚きました。(やはりどこかで 怪しい看護師の女性と先生を想像していたのかもしれません(笑)) お陰さまで 恐る恐る歩いていた状況も 徐々に 慣れてきて これから 前向きに治療しつつ 日常生活を送れそうです。
ありがとうございました‼
また 気になることや 心配事ありましたら 連絡させていただきます。
やはり歩行療法はまだまだメジャーな治療法ではないので、最初は半信半疑の方が多いです。お電話でしっかりとご説明させていただくと、皆様納得されたり安心されたりする方が多いので是非お電話03-4405-5973でまずはお問い合わせいただくことをオススメいたします。