S様のプロフィール
・居住地:千葉県
・年齢:69歳
・性別:女性
・理由:自転車を漕いでいる時に踏み外して右アキレス腱断裂
・断裂足:右
・断裂日:2017/6/23
・問い合わせ日: 6/24
・初診 歩行療法実施日:6/25
・再診 ギプス除去日 : 8/6
・状況:6/9頃自転車を漕いでいて踏み外して右アキレス腱断裂。23日ごろにアキレス腱部分の痛みが発生し整形外科に行くとアキレス腱断裂と診断される。
・問い合わせ:息子様がインターネットで検索
暑かったので靴下に穴を開けて通気性良くギプス固定をするという工夫も?
最後に歩行ギプス除去後の注意点やリハビリ運動を先生からご説明?
❣️経過❣️
6月初旬に自転車を漕いでいる時にゴキッとなってその時にアキレス腱断裂していた模様。その時は断裂と思わずにそのまま放置してカニ歩きで歩いており6/23日に痛みが発生し、近くの整形外科に行くとアキレス腱断裂と診断されたそう。医師からは手術しないと治らないと言われたが、35年前に同じ右アキレス腱断裂で手術の経験があり、嫌だったので今回は歩行療法を選択。息子様がインターネットで検索して当日も運転してきてくださいました。念の為六週間の固定を実施
❣️患者様のお声❣️
アキレス腱断裂と分かった時はショックでした。手術は昔やった時に怖かったのと痛いのとリハビリがめんどくさかった記憶があるので嫌でした。自宅で個人の英会話を教えているのもあり早く治る方法を求めていると息子が見つけてきてくれました。息子がブログやホームページを細かく調べてくれたのもあり不安も特にありませんでした。
6週間の固定期間中はガニ股歩きでゆっくりの歩行でしたが松葉杖なしで生活できたのが良かったです。この年齢での松葉杖は本当に使えないのでとても助かりました。
本日も無事アキレス腱がくっついていると聞いて安心しましたしとても嬉しいです。この歩行療法は私のような年配の方でも負担なく治せる画期的な治療法だと思います。ありがとうございました。
❣️初診時のブログ