O様のプロフィール
・居住地:神奈川県
・年齢:45歳
・性別:男性
・断裂理由 : ロッククライミングの準備運動中
・断裂足:右
・断裂日:2017/8/3
・問い合わせ日: 8/6
・初診 歩行療法実施日: 8/6
・再診 ギプス除去日 :
・状況:簡易固定の3日後に歩行療法へ切り替え
・問い合わせ:インターネット検索
先生が東京で他の患者様の治療をしていると、、本日歩行療法治療できますか?ととてもグッドタイミングにお電話くださった患者様が奥様の運転でご来院くださいました。
来院時は松葉杖と簡易固定の状態です?
簡易固定を除去してアキレス腱の状態を確認します?
右アキレス腱が断裂しています。が完全断裂ではなく部分断裂のようです。これまでの患者様は95%以上は皆様完全断裂が多いので珍しいです?
患者様ご自身も奥様もアキレス腱を触って断裂部分を確認されています。部分断裂でも完全断裂と同じ1ヶ月の歩行ギプス固定期間には変わりありません?
一度簡易固定を取った状態で歩いてみます。するとガニ股歩きで歩けます。患者様ご自身も痛くなく普通に歩けることに驚かれています?
ガニ股歩きが出来ることが判明したので歩行ギプスを装着して行きます?
歩行ギプスを固定して初めて歩いてみます。とてもスラスラ歩けていて素晴らしい歩行です?
普段から運動をされていおり運動神経も言い方なので歩行の姿勢もよく、習得も格段に早いです?
最後にむくみ防止の圧迫包帯のベルクロを巻いた状態で歩行の確認?
歩行療法期間にはむくみが大敵のためこのような足上げをできるだけたくさん長い時間行ってもらいます。そのご説明?
❣️患者様のお声❣️
アキレス腱断裂した時はロッククライミングの準備運動の時にじんわりと踵を落として体重をかける感じでアキレス腱を伸ばす姿勢を取っている時に、バンっ!と音がして切れました。普段から運動して鍛えている方だったので少し驚きました。振り返ってみればその日は膝の裏に少し緊張感があるなぁ、と思っていたのでそれが何か起因しているのかもしれません。
断裂したその日に緊急病院に行き、簡易固定をしてもらいました。そこでは手術をした方がいいと言われましたが、今痛くないのに手術でメスを入れて傷が残り痛くなるのが嫌で一旦家に帰って他の方法を探すことに。
インターネットで歩行療法を見つけ筋力を落とさずに歩きながら治せるという画期的な方法だと思い選択しました。これまで骨折や捻挫の経験があるので松葉杖の扱いは慣れている方ですがやはり両手がふさがり不便なので松葉杖なしで治せるのも魅力でした。昔足を骨折した時にギプスで固めずに1ヶ月弱で治した経験があり、原理はそれに似ていたので特に抵抗なく歩行療法も受け入れられました。
本日歩行ギプスを固定してみてとても歩きやすくいい感じなので良かったです。1ヶ月感はアキレス腱に負担がかからない程度の筋トレや歩行を積極的に行って筋力の低下を防ぎながら綺麗なアキレス腱に治したいです。