O様のプロフィール
・居住地:東京都
・年齢:30歳
・性別:男性
・理由:バトミントン
・断裂足:右
・断裂日:2017/4/11
・問い合わせ日:2017/5/11
・歩行療法実施日:2017/5/14
・歩行ギプス除去日 : 2017/6/4
・状況:別の整形外科で1か月保存療法でギプス固定の後、当院の歩行療法に切り替え
・問い合わせ:インターネット検索
O様のギプス除去の日がやってきました!O様は別の整形外科で保存療法を1ヶ月行なっており、途中で当院の歩行療法に切り替えていただきました。
ですから通常は4週間で歩行ギプス除去ですが、3週間後でのギプス除去に。早速ギプスをとっていきます?
アキレス腱の状態のチェック。断裂した左脚の腱がきちんと癒合しています。患者様も安堵のご様子?
少し浮腫みがあるので骨盤矯正を行います。稼働域が広がり更に歩くのが楽になります?
ギプスを除去した直後の歩行の様子?
この日は大阪出張の帰りでそのまま西大井の治療院に来られました。歩行療法期間中もお仕事をバリバリされていたそうです。保存療法の松葉杖生活では大阪出張は厳しかったとのこと?
いきなり全固定外すのは少し不安とのことで後ろ側だけ固定をつけて上から圧迫包帯を巻いて暫くお過ごしいただくことに?
❣️患者様のお声
アキレス腱断裂時は、恐怖、仕事ができるかの不安、ショックな気持ちでいっぱいでした。手術は入院期間に仕事が休めないことと費用が高額なので保存療法を選択しました。
しかし保存療法の一カ月は地獄でした。松葉杖での脇の痛みや家の中での一本足歩行、通勤時間が普通の二倍かかることでの疲労。。このまま後2ヶ月はもう無理だ。と途方に暮れている時に、この治療院の歩行療法に出会いました。
決め手は、何よりも両足で歩けること、ガニ股歩きは少し大変ですが松葉杖なしで歩けることがこんなにも楽な事なんだと痛感しました。
小まめに治療院とも連絡が取れたので安心して治療することができました。歩行療法を選んでとても満足しています。最初から歩行療法にすべきだったと後悔しています。
最初は本当に精神的にも参っていたので歩行療法にして気持ちが楽になりました。本当にありがとうございました!!
❣️歩行療法ができる当院のホームページ
❣️O様の初診の時の様子のブログ