本日の患者様
東京都在住
40代前半
男性
アメフトで断裂
右足
断裂日3/20
ギプス固定日3/21
保存療法を3週間実施後に当院へ来院4/9
インターネット検索からの問い合わせ
来院された時の姿?
やはりお仕事もあり普通の両手が使えない松葉杖は使えないという理由から。
断裂した右足の様子?
こちらの患者さんは4、5年前に左足のアキレス腱を断裂された経験があるそう。
その際はアメリカにいらっしゃったので手術を受けそれが左足の傷跡として残っています。
しかもその時の手術費はなんと200万円!!さすがアメリカの医療費は高いですね。。
今回日本で手術をすると一週間ほど入院しなくてはいけないと言われ仕事に支障が出るため、保存療法を選択した様です。
しかし保存療法を3週間していたのでギプスを外すと足が固まって全く動きません。
これを繰り返す事でやっと足が動かせる様になってきました。
恐る恐る立ってみます?
足をだんだんならす事でようやく歩ける様に。
むくみや腫れもひどくアキレス腱の治癒を遅らせます。
そして歩行療法の治療へ
だんだん歩けるうになっていきます。
初めて歩いた時の動画
かなりゆっくりですが歩かずに何週間も放置しておく方が体に悪く更にいざ歩こうとすると全く歩けないのでリハビリが大変です。
今回こ患者さんは3週間も固定していたので最初の歩行はゆっくりですが次第に慣れていき歩けるようになります。
2週間後に除去予定です。
それまで一日1時間歩いていただき
下記の様な足上げや筋トレをやっていただきます。
明日から仕事にもいける、と喜んで頂きました。
歩行療法は階段の昇り降りも可能です。